夏休み前そして夏休みへ

夏休みは1年の長期休暇で一番長い休暇となりす。
その夏休みを有効に使うために先ず夏休み前に準備をしましょう。
 
夏休み前に先ず、一学期・夏休み前迄の復習をし、そこまでの学習の成果を確認しましょう。
学年によっては、夏休み前の実力テストや模擬試験を利用しても良いと思われます。

それを基にして夏休み中に学習しておいた方が良い科目・単元をチェックしましょう。
特に低学年の生徒さんの場合は自分で判断することが困難な場合がほとんどなのでその場合には保護者または指導者とコミュニケーションを取りながらチェックしましょう。

チェックしたことを基に無理の無い計画をたてていきましょう。
その計画により必要な参考書・問題集・夏期講座等の準備をしましょう。
やみくもに、参考書や問題集をやるのは効率的ではありません。
また、レベルの合わない夏期講座を取る事も無駄になります。

計画を基に夏休み中の学習を進めて行きましょう。
前述の通り無理の無い計画で学習を進めましょう。
また、学習したことを必ず復習ししっかりマスター出来ているかチェックしましょう。
出来ていない場合は出来るようになるまで何度でも学習し直しましょう。
この為に無理の無い計画が必要となります。
ただ、参考書や問題集やりました・ただ夏期講座受けましたは全く無駄になる可能性が大なので気を付けてください。


計画の立て方や学習のやり方等はご相談に対応しておりますので是非ご相談下さい。


SEED開成塾

SEED開成塾 郡山市の完全個別中心の個人塾 個人に合わせた授業 レベルと内容は君次第 基礎からハイレベルまで 完全個別だから可能なことがある

0コメント

  • 1000 / 1000