新高校一年生 新学習指導要領における評価
2022年4月入学の高校一年生から新学習指導要領に対応した学習評価が実施されます。
基本的には
①知識・技能
②思考・判断・表現
③主体的に学習に取り組む態度
それぞれABCで評価しそれを基に5段階の評価をしていきます。
各学校・教科でシラバス及び評価の基本方針が明示されられてると思われますので、それを確認しておくことが大切となります。
高校の評価・評定は進学・就職・奨学金等に繋がりますので一年生からしっかり評定を取っておくことが大切だと思われます。
連休明けから各学校で始まるであろう定期テストは評価の課程でポイントになりますのでしっかり準備をして得点を取って欲しいと思います。
0コメント